和泉デイサービスセンター看護職員 募集
大野市社会福祉協議会では、下記のとおり和泉デイサービスセンター看護師及び准看護師の募集を行っています。
試験の日時及び場所 | 日時 令和3年1月~3月中旬
場所 多田記念大野有終会館「結とぴあ」1階 相談室 |
1 採用予定人員及び職務内容等
採用予定人員 | 若干名 |
職務内容 | ①看護業務に関すること
②介護、介助の補助に関すること |
勤務場所 | 和泉デイサービスセンター
大野市朝日23-21 |
2 受験資格
学歴、性別及び年齢は問いません。
資格・免許等 | 普通自動車免許
看護師または准看護師の取得者又は取得見込み者 |
但し、次に掲げるいずれかの事項に該当するものは受験できません。
① 成年被後見人又は被保佐人
② 禁固以上の刑に処せられ、その執行を受けることがなくなるまでの者
③ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに介入した者
3 試験の方法
次により、試験を行います。
試験 | 口述試験20分 | 受験者の人柄、性格、職務遂行能力等について、個別面接による試験を行います。 |
その他 | 受験資格等の調査 | 受験資格の有無、申込書記載事項等の真否、その他について調査します。 |
4 合否のお知らせ
発表時期 | 令和3年1月~3月中旬。
受験者に直接お知らせします。 |
5 受験手続
受験申込先 | 社会福祉法人 大野市社会福祉協議会
〒912-0084 大野市天神町1番19号 |
提出書類 | 申込書 1部 所定の申込書を使用のこと
写 真 1枚 (上半身、脱帽、正面向き、縦6cm×横4.5cmで、申し込み前6か月以内に撮影したものを申込書に貼ること。) |
〔受験手続き上の注意事項〕
〇申込書の受付は、受付期間中の開所日の午前8時30分から午後5時15分までとします。
〇郵便で、申し込みをする場合は、封筒の表に大野市社会福祉協議会専門職職員採用試験申込書と朱書きしてください。