障害者社会参加促進事業 ノーマライゼーションの社会の実現に向けて、障害者の需要に応じた事業を実施し、障害者の自立と社会参加の促進を図る。 奉仕員等養成講座の開催 手話奉仕員、要約筆記者養成講座の開催 点字・声の広報等発行 障害者の依頼に応じ、広報おおの、社協だより等を音訳で提供 障害者の依頼に応じ、国の広報、本を点字で提供 福祉機器の無料貸出 車椅子、ベッド等の福祉機器の無料貸出 障害者(児)ニュースポーツ体験の実施 在宅の障害者(児)を対象にニュースポーツの紹介・体験支援 障害者(児)自発的活動支援 在宅の障害者(児)やその家族が実施する行事への支援