ひとり暮らし高齢者等配食サービス事業
(1) ひとり暮らし高齢者配食事業
買い物や調理が困難で、健康に不安のあるひとり暮らし高齢者に安納確認を兼ねて民生児童委員の協力を得て、65歳以上のひとり暮らし高齢者の配食の希望調査し、調理はボランティアまたは業者に依頼し実施する。
対象者:65歳以上の虚弱なひとり暮らし高齢者世帯 約50人
(2) まごころ訪問サービス事業
福祉委員が民生児童委員・ボランティアの協力を得て、月1回の配食を各地区の自主計画により実施する。
対象者:70歳以上のふたり暮らし高齢者世帯及び65歳以上の介護保険利用者で見守りの必要なひとり暮らし世帯 約150人
その他:給食ボランティアの育成と食中毒予防等の研修会を開催