ホーム > お知らせ

「阪谷の宝の地図」 阪谷小学校2年生が阪谷地区への思いと魅力を発信

お知らせ 本所 更新日:2022年12月9日(金) 11:44:22

 

「学校再編により、あと4年で阪谷小学校は無くなってしまう。」 そんな思いから、阪谷地区の良いところや思い出を残していくために、阪谷小学校2年生6名が活動しました。

地域探検で阪谷の店や施設を訪問したり、阪谷地区社会福祉協議会のメンバーとの交流会を通し、阪谷のおすすめの場所や、地域に住む人の思いを知りました。

そして、阪谷の人たちと気持ちを共有したい!阪谷以外の人にも魅力をPRしたい!との思いから、阪谷のおすすめの場所を載せた地図を作成、配布しました。

2年生と小さいながら、授業で学んだタブレット操作や、絵日記を書く力、みんなで話し合う力などを総動員して完成させました。

この取り組みを通して、子どもたちと地域の人たちとの関係がより身近になりました。

 

 阪谷の宝の地図 チラシ

本所

【お問い合わせ先】 本所 (総務、地域福祉)

〒912-0084 大野市天神町1-19 結とぴあ内
電話番号:0779-65-8773、FAX番号:0779-66-0294

前のページへ戻る

関連する記事

2023年5月15日(月) お知らせ 本所

4年ぶりに 第35回福祉ふれあいまつり 開催

※第34回の様子です。 新型コロナウイルス感染防止のため、しばらく開催を見送っていました福祉ふれあいまつりは、6月3日(土)午前9時から午後3時まで、4年ぶりに結とぴあで開催します。感染予防には細心の注意を払い...

2023年5月10日(水) お知らせ 本所

手話奉仕員養成講座【入門課程】を 開催します

耳の聞こえない方や聞こえにくい方の社会生活や家庭などでのコミュニケーションをお手伝いする手話奉仕員を養成します。 あなたの手が、誰かの耳代わりに・・・ 一緒に学んでみませんか? 【期間】令和5年7月6日~12...

最新のお知らせ