ホーム > お知らせ

福井県ボランティア作文コンクールに石本君・奥村氏が入賞

ボランティア 本所 更新日:2018年11月2日(金) 13:43:32

福井県社会福祉協議会は、作文を通じて、県民の皆様のボランティア活動への関心や参加意欲を一層高めてもらうとともに、世代を超えた福祉教育の推進を図ることを目的に福井県ボランティア作文コンクールを行っています。

今年度は「ボランティア活動の経験から得たこと・感じたこと」「ボランティアについての自分の思い・考えていること」をテーマに、厳正な選考の結果、最優秀賞4名、優秀賞4名、入選14名、学校賞1校を決定し、小学生の部で、大野市有終西小学校6年の、石本和輝君が、また、一般の部で、大野市の奥村直子氏の作品がそれぞれ入賞しました。

 

 

福井県社会福祉協議会 ホームページ

本所

【お問い合わせ先】 本所 (総務、地域福祉)

〒912-0084 大野市天神町1-19 結とぴあ内
電話番号:0779-65-8773、FAX番号:0779-66-0294

前のページへ戻る

関連する記事

2023年2月3日(金) ボランティア 本所

上庄小学校からリングプル・エコキャップの寄付

 2月1日(水)に、大野市社会福祉協議会は、上庄小学校(川端英郁校長)から、収集したエコキャップ・リングプルを寄付していただきました。エコキャップ・リングプルは、今年4月から学校全体で集めたものだそうで、その量...

2020年6月4日(木) ボランティア 本所

大野市内小中学生が、配食用カバー絵を作成

以前お知らせしたように、大野市社会福祉協議会は、6月からひとり暮らし高齢者等配食サービス事業を再開しました。再開にあたり、大野市小中学校長会による呼びかけで、市内全小中学校児童・生徒の取り組みとして、配食弁当用カバー絵の...

2020年1月8日(水) ボランティア 本所

令和元年度 「福井県ボランティア作文コンクール」入賞者の発表

福井県社会福祉協議会では、平成22年度からボランティア活動に県民誰もが参加いただけるよう、市町社会福祉協議会をはじめ各種関係機関と協力して「『つながれボランティアの輪』推進運動」を展開し、さまざな事業を実施しています。今...

2018年12月10日(月) ボランティア 本所

音訳ボランティア活動が認められ厚生労働大臣表彰受賞

大野市ボランティア活動ネットワークの音訳ボランティア「麻那の会」(鳥山陽子代表)が、日頃のボランティア活動の実績が認められ、厚生労働大臣表彰を受賞されました。音訳ボランティア「麻那の会」は、大野市社会福祉協議会が1989...

最新のお知らせ